250331 青空に描いたビジョンを抱きしめ

オモコロ自己開示王
おもごろでひとり書ぐも
トリリンガルマッチョ
 鳥
 プロ野球チップス
レシピ本
駄菓子可視
魯迅
ビスコ in ブラジル
自由記入欄

オモコロ自己開示王

最近は英会話が楽しくないという話をしてたと思うんですが、昨日ちょっと運動したら今日の英会話が楽しくできた気がする。英語もすらすら出てくる気がするもんな。あたまの回転も良くなっているかもしれない。単純。しかし運動はすばらしい。運動を甘く見るな。健全な精神は健全な肉体に宿る。A sound mind in a sound body. 運動のここがすごい。2025年は運動が流行る。

しかし今日で1年のファーストクオーターが終わってしまうが、俺の自己開示はどうなってるんですか? まったく進んでいない。なにも変わっていない。変わろうという気概がみえない。ただ日々をやみくもに過ごすばかり。俺という人間が変わっていない。去年の3月31日と比べて開示できるようになってはいない。ただひたすらにクローズド。特に雑談もしていないし。積極さにも欠ける。チャンスがあってもやらない。

チャンスがあったらやってくれ。この企画をやってることで「いま雑談チャンスだな」って思うことはある。おととい1000円カット行ったときにとなりのブースからたのしそうなおしゃべりが聞こえて、そこで「いま雑談チャンスだな」って思った。「いま俺の髪を切ってくれてる美容師さんと話せるな」って思った。でもやらなかった。気づいたけど、逃げた。逃げてもないな。逃げるという行為には主体性がある。俺はただ、保留をしていただけ。散髪が終わるまで保留していただけ。保留して、自分のせいにしなかった。思うところまではいけてる。それは成長かもしれない。成長というか、意識だな。意識がある。それはまずひとつえらい。そこから1歩、そこから1歩よ。そこから1歩踏み出してほしい。俺はそう思うなあ。もういけてるよ、きみは。もうあとほんのすこしだから。うん。いけるよ。いけるいける。

ほんとに行けるのか。言うほうは無責任だな。なんで俺が美容師さんと話さないといけないわけ? 俺のため? 彼のため? あなたのため? 誰の利? 意味ある? あるとしてその程度は? 誰か教えてくれ。俺にはなにもわからない。意味不明。美容師と雑談なんかしないよ。頭のなかでディオの息子たちの名前を思い出しているほうが得。

やばい、運動が切れてきた。運動が切れると人当たりが強くなってしまう。運動します。みなさんも運動してください。では。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です