こん ^^
青木ヶ原樹海ツアー 参加者募集中! 詳細は☝リンクより!
オモコロ自己開示王 | ― |
おもごろでひとり書ぐも | ― |
トリリンガルマッチョ | ― |
鳥 | ― |
プロ野球チップス | ― |
レシピ本 | ― |
駄菓子可視 | ― |
魯迅 | ― |
ビスコ in ブラジル | ― |
自由記入欄 | 〇 |
自由記入欄
もしかしたら来週に特集が出るかもしれないんですけど、特集が公開されると多少なりともこのサイトのアクセスが増えるんですよ。いまライター紹介のHOME PAGEリンク藤原農園になってるし、記事書きましたツイートがいいねとリツイートされてXアカウントから藤原農園に飛ぶ人もいるし。まあとにかく多少は増える。そこで藤原農園に訪れた人が「わっ! 藤原さんってブログやってるんだ!」「へぇ~ 藤原さんの考え方ってフェデラーのリターンのように鋭いなぁ」ってなってくれれば、今後も継続的な読者になってくれる可能性があるわけじゃないですか。
つまり、いまががんばりどきなんですよ。いまがんばって面白いやつを書いておけば大きなプラスになる。こういうタイミングで全力を出せるかどうか。ためらいなく走れるかどうか。人生ってつきつめればここ。ここなんです。
それがさあ! 書くことがない、だの。どうしようもない、だの。
いい加減になさって。
いい加減になさって!!!!
ブラジル語を勉強しようかしら。ちがう、ポルトガル語か。
外国語を勉強するときって最初にどうするんだっけ。単語? 文法? あいさつ? わかんね~ わかんね~けどとりあえず参考書買うか。

買った。
キクタンはポルトガル語もあってすごいな。売れるのかな。
最近は中国語にめっきり飽きている。やる気ゼロ。HSK6級とかどうでもいいです。取る意味なし。ちょっと前までかなり熱があったんだけどな。山梨でHSKを受けるとすれば次の試験は7月。だとすればまだやる必要はない。
そういえば通訳案内士もあるんですけどね。2年前から言ってるけど。今年で日本史と地理に受かれば1次合格。でも2次の口述試験が無理すぎるのであきらめの気持ち。
いろんな試験にちょっかい出してはすぐに飽きる。まあここらへんの試験は完全に趣味の範疇なんでいいんですけど。いや必要があれば本気を出せるみたいなスタンスしてるけども。おまえは何事にも本気になれない。そうやってそのまま余裕ぶって死んでいくんだ。
ちゃんと中国語需要ありますよー!(中国語勉強中の者です) 中国語学習の教材や上達するコツなどお聞きしたいです🙏
スーパー遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます!
まさかの中国語需要。いるんだ。
せっかくの質問なのでしっかり答えたいんですが、あんまり中国語の勉強をちゃんとやっていない… 一応HSK用の単語帳は買いました。あまり開いていないが…
日本人にとって一番難しいのはリスニングだと思うので、どんなコンテンツでもいいのでとにかく聴くのがいいかも… 俺もやります。ともにがんばりましょう。
藤原