250322 そうよ あなたを愛しはじめたのは ほらあの頃

オモコロ自己開示王
おもごろでひとり書ぐも
トリリンガルマッチョ
 鳥
 プロ野球チップス
レシピ本
駄菓子可視
魯迅
ビスコ in ブラジル
自由記入欄

自由記入欄

青木ヶ原樹海ツアー、定員に達したため募集締め切りです!!!

参加しようか悩んでいた方、また次回特集が出たときに募集するつもりですのでそのときにぜひお願いします!!

ただ次回の特集がいつになるのかは本当にわからない。俺が聞きたいよ。次はどれが出るわけ?

 

レシピ本

レシピ本、やるかあ~~~~

レシピ本、やるかあ~~~~ あ~~ ちょっとやる気になってはいる。これなら1ヶ月でできる、かも。

レシピ本、あらためてどういう企画かというと、「初心者向けのレシピ本(料理本)に載ってる料理を手順通りにぜんぶ作ってみる。俺はほぼ毎日料理をしているが、もう料理は経験から適当に作っているだけなので、あらためて基礎を学ぶことで新鮮な気づきがあるのではないか」みたいな記事。

レシピ本はとっくに買ってあるが、あんまりやる気にならずずっと放置している。30品ぐらい載ってる初心者向けレシピ本。なんか、こんなこと言うのも良くないが、企画案からしてそんなに惹かれないよな。「読みたい」「気になる」という気持ちにならないあらすじ。でも他になにも記事案が思いついてないからな。書きたいときだけ書くという姿勢もあまり真摯ではないという気持ちもあるし。書かなければいけないから書く、というマインドで制作をすすめるかあ~ 

でも本当に「そんなに」だよ。べつにウケなくてもいいけどスベるのはかなりキツい。ただでさえ会社員として面倒なことを人並みに日々こなしているのに、そのうえで時間を見つけて記事を書いて、そんでスベったら、『『『イヤ』』』ですけど。ストレスすぎる。この企画できちんとした安打を打てたら褒めてほしいわ。俺のウェブライターとしての力量を。

まあ企画のポジティブな面を挙げると、料理の写真は華やかでいいよね。食べものには本能的なヒキがあるし。俺の書くものはとにかく画面が地味になりがちなので、ヒキのある写真をたくさん出せるのは良いかもしれない。あとはひとりで過不足なく書ききれるという点も楽。カメラマンがいないことがマイナスにならない。この2点はかなり大きい。

やるかあ~ やるか? ここまで言ってやらないことも十分にある。

 

自由記入欄


『恋するワンピース』連載再開とショートアニメ化。

3年前、伊原先生はオリジナル作品の連載に挑戦するために『恋ピ』を終わらせるつもりだったが、担当編集の引き留めもあり連載休止という形で一旦更新を終える。『恋ピ』休止から今回の連載再開までの間に2本の作品を週刊少年ジャンプに掲載。おそらくどちらも先生の満足する形での連載終了には至っていない。

『恋ピ』は単行本も買ってるぐらい好きなので連載再開はうれしいのだが、伊原先生の心情を考えると素直に喜びきれないところもある。ただ俺は伊原先生の生き方に勇気をもらっている。この人の歩む姿は美しい。

 

「250322 そうよ あなたを愛しはじめたのは ほらあの頃」への2件のフィードバック

  1. 樹海ツアー、行きたかったです、気付くのが遅すぎた…。欠員出たときとかぜひ案内出してください🥲きっとある次回のチャンスも狙っておきます🥲

    1. ありがとう!!
      また今年のどこかではやりたいのでぜひお願いします。
      特集が出ればやる。出なければやらない。ただそれだけのこと…

      藤原

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です