オモコロ自己開示王 | ― |
おもごろでひとり書ぐも | ― |
トリリンガルマッチョ | ― |
鳥 | 〇 |
プロ野球チップス | ― |
レシピ本 | ― |
駄菓子可視 | 〇 |
魯迅 | ― |
ビスコ in ブラジル | ― |
自由記入欄 | ― |
鳥
鳥のコーナーだ。ひさしぶりすぎる。
りんごを買いに松本まで行ったのだがその帰り道に御宝田遊水地という場所があり、白鳥の飛来地として有名らしく寄ってみることにした。

そしたらこれだ。

ベトナムの通勤時間帯?
おびただしい数のカモがいた。写真に写っているのはだいたいオナガガモ、だと思う。ほかにもマガモやカルガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、カワウなどたくさんいました。一応断っておきますが映ってる人はマイハニーではなく知らない人です。

カモだらけ。
恐怖を覚えるぐらいカモだらけでした。この遊水地では200円でカモに餌を与えることができ、それで人が来るとエサがもらえると思って寄ってくる。それでも堂々と人に寄ってくるのはオナガガモとオオバンだけだったな。ほかのカモたちはもっと警戒心があった。オナガガモだけがえなこの囲みみたいに大挙して集まってくる。

ハクチョウもいました! コハクチョウらしいです。夏はシベリアとかにいるらしい。
これ、はじめての鳥を見たらどうするシステムなんだっけ。Notionとかにまとめていたような気がするが、もう何も覚えていない。科博で鳥展も見たし鳥への気持ちは徐々に上がってきているが、今後の展開は果たして… はやく野鳥の会に入れ。入るんだなライナー… いま… ここで!!

駄菓子可視

2月9日時点の駄菓子可視です。
だいぶお菓子食べてるかも。プリングルスとか、小さく見えるけどでかい缶ひとりで食ってるからな。9日時点でこれだと貼るスペース足んなくねえか? どう考えても食べすぎ。あとフィッツも食べすぎ。え? 可視化こわー
これ誰にも言ってないんだけど、無印良品のクランベリーヨーグルトチョコ、本当においしすぎる。一般に流通する菓子類の頂点。キーストーン種。あとバッカスも生まれてはじめて食べたけどめちゃくちゃうまい。ブランデーチョコ。お酒があんまり飲めない俺でもおいしいと感じる。あとつぶグミプレミアム、めっちゃうまいです。つぶグミプレミアムはグレープが9月ぐらいに出ててそれが革命的にうまかった。今回出た桃もめっちゃうまい。お菓子っておいしすぎるんだよな。食べてしまう俺が悪いわけじゃない。