240505

 

TOEIC王への道
資格をとるやつ
プロ野球チップス
キョンを許さない
はじめてスーパー
きょうの一輪挿し
自由記入欄

自由記入欄

開き直っていきましょう。負債には目をつむり今日の日付から仕切り直しや!!

なにということはないのだが日記の糸がプツンと切れてしまった。

そのぶんほかになにか有意義なことをやっているかというとそんなことはなく、ほんとに、なにもやっていない。

 

野球。結局野球をやっていない。野球に興味がなさすぎる。とりあえず見てみて「やっぱちょっとのめりこめないかも」ということではなく、一歩目を踏み出していない。一打席たりとも見てない。一打席も見ないうちに開幕から一ヵ月以上経ってしまった。どうしよう。どうしたらいいと思う? 少なくともトライして続けられなかったのなら「まあしょうがないか」「やってみてわかることもあるよね」というところだが、やっていないのはよくないのでは? そりゃ、よくはないよ。正論ぬかすな。そんなことはわかっとらい。わーっとら~~~い!! 金の問題か、というと、一因としてはあるかもしれないが、主因ではない。DAZN契約たしかワンシーズン20000円ぐらいかかるんじゃなかったっけ。俺は記事を書くとなればある程度の額まで躊躇なく出せる。趣味や遊びに20000円出すのはめちゃめちゃ悩むが、これが記事を書くためとなれば20000円は秒ポン。金で済むなら出す。やはり野球はどうしても、一試合3時間という、上位の仏僧でなければとても耐えられないような『長さ』がおそろしい。ファスト映画の対義語がプロ野球。タイパだショート動画だ叫ばれる昨今において信じられないコンテンツだ。3時間のあいだ男が棒を振ったり球を捕ったりするさまを眺めるなんて。いや、見てから言いなさい。一回も見てないのにその言い分は失礼だろ。一回見たうえで、あなたが感じたこととして発信するならまだいいですよ。見てないんですよね? 想像の野球に対し勝手に文句言ってるんですよね? それはルール違反じゃない? みんなに失礼。いいよ、今期やらないなら、もうそれはいいとして、一回見てごらんよ。ごくまれにテレビとかでもやってっから。クライマックスだ日本シリーズだなんだって、そういう節目とかにはさ。一回見よう。でも野球ファンでも毎試合通しでは見てないんだろうな。さすがに現代にそぐわないだろ、平日3時間とかは。基本は試合結果とかハイライトとかだけを見て、週に一本ぐらい通しで見たりとか、そういう感じじゃないかな。それならまあ、でき、でき、できる、できないか。できない気がする。3時間だぞ。(笑い)。無理すぎ。無理すぎ。無理すぎ。サッカーにしようかな。サッカーは90分。サッカーのほうがいいかも。もし野球好きな人がいたら、ふつうはどういう楽しみ方、というか、観戦のスタイルというか、そのやり方を教えてほしいよ。コメント欄あるから。たのむよ野球ファン。

 

鳥をNotionにまとめた。


これで撮った鳥とその写真を一覧化できた。現在47種の写真を撮っているようだ。スズメ、カラス、ハトなどよく見る鳥は撮っていなかったりもするので、おそらくこれまでに60種ぐらいは見ている気がする。図鑑は約160種なのでまだまだ先は長いが、いよいよ幕を開けた夏鳥のシーズンでどれだけ見つけられるかが勝負だ!

ほかの記事候補はほとんど放棄しているが鳥だけはやっている。鳥はたのしい。きょうは山梨県野鳥の会の探鳥会に参加した。たのしかった。ぜんぜん人いなかったらどうしようと思ったが30人ぐらいいて驚いた。いま鳥が熱い。飛び込みでいけるのでみなさんも来月行きましょう。

やまなし野鳥の会ホームページ

ホームページが化石すぎる。

 

 

「240505」への1件のフィードバック

  1. 埼玉住みの西武ファンクラブに加入している者です。いつも日記楽しみにしています。最近更新が途絶えつつあって心配してました。パリーグにはパリーグTVというパリーグ主催の全ゲームを配信してくれるサイト(月額1000円ちょい)があるのでセリーグよりはお財布的に優しいです(交流戦は配信されなかったりするので寂しい)。月2,3回(主に週末のホームゲーム)で現地観戦、それ以外の試合はネット配信やラジオ、テレビ放送で試合開始から終了まで応援しています。リアルタイムで試合を追えない日はハイライトのみの日もあります。ファーム(2軍)の試合も追い始めると結構キツいですが他に趣味もない独身者なのでプロ野球にお金と時間を全ぶっ込みできて幸せです!笑
    今日はこれからZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテ戦(現地)です。西武はロッテに今シーズンまだ1勝もできていないのでがんばって応援します!!
    読み返して長文過ぎて自分でも引いてますがご参考になればとそのままコメント送らせていただきます。ちなみに私はここ10年ほどプロ野球チップスは買っていませんが欲しいカードはカード屋さんで購入しています(大人なので)
    サッカーは全然ですので藤原さんがサッカーに切り替えてくれたらそれはそれで新たな発見がありそうで楽しみですこれからも日記がんばってください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です