
TOEIC王への道 | ― |
資格をとるやつ | ― |
プロ野球チップス | ― |
キョンを許さない | ― |
鳥 | ― |
はじめてスーパー | ― |
きょうの一輪挿し | ― |
自由記入欄 | 〇 |
自由記入欄
たしかに俺はお金がかからない。
Slay the Spireを700時間プレイし、radikoで深夜ラジオを聴き、4万円の低スペックPCで毎日日記を書き、休日には森を歩き、花や鳥を見てはよろこび。タバコも吸わず酒も飲まず、食事はきちんと自炊をし。たまに400円の近くの市民温泉に浸かり、『僕のヒーローアカデミア』の無料公開をきちんと追って最新巻までたどり着く。芦戸ちゃん派のオイラも葉隠ちゃんのビジュアルには打ち震えたね。これにはオイラのオールマイトもプルスウルトラっつってね! おいおい、アンタのはオールマイトじゃなくてベストジーニストでしょって。やかましわ!(ドッ)
お金がかからない。
人生って人と関わらなければ関わらないほどお金がかからないな。欲しいものがない。「なにかが欲しい」という欲求ってまわりの人と自分との比較で生じることが多く(たとえば、友達とくらべて自分だけ安い服を着ていたりとか、同じ趣味の人とくらべて自分だけ安いギアを使っているとか)、自分もそういう見栄っぱりなところはある、もしかしたら人一倍つよくあるのだが、AirPods Proをつけている友達がいなければ得体のしれない中国メーカーのワイヤレスイヤホンの音質の悪さを意識することはないし、輝くベンツに乗っている友達がいなければ中古のホンダに乗っている自分に不満を覚えることはないのだ。
俺はマジでベンツが欲しいなんて微塵も思っちゃいないが、ただ同い年の友達が得意げに乗り回していたらどこか悔しい気持ちにはなるだろう。自分が小さく見えるだろう。見栄というのはおそろしい。そんなもののために人生を費やし働いてお金を稼がなくてはいけないのだから。結局俺らは見栄のためにお金を稼いでるんだと思うよ。育っていくなかでまわりを見渡して、そこで各々が無意識に設定した『ふつう』の水準に合わせるようにモノを買って暮らしている。10万円の車でも1000万円の車でも目的地までにかかる時間は変わらないのにな。飢えるなかで肥える人をうらやむのは自然なことだと思うが、その勾配を現代でも無理やりに見出してしまう人間の愚かさよ。これ死ぬまで抜け出せないんだろうな。ううううヤダーーーッッ!!! たしけて~~~~!!!