240309

 

TOEIC王への道
資格をとるやつ
プロ野球チップス
キョンを許さない
アフィリエイトの虎
はじめてスーパー
きょうの一輪挿し
自由記入欄

自由記入欄

 

きょうも青木ケ原樹海に行ってきた。

 

おい、鳥がはじまるぞ 

 


おなじみジョウビタキ。キミはいつだってかわいい。

 


はいルリビタキいっちょう!!

これ、たしかにルリビタキだな。きのうの写真ではびみょうだったが、陽にあたるとカラーリングがだいぶよくわかる。

 

 


背中とかはたしかにけっこうブルーですね。

 


シメです!! うお~~~ はじめて見る鳥うれしぇ~

あんまりピントが合っていないのが残念。そんなこと言い始めるとピントがちゃんと合っている写真のほうがすくないぞ。ピントの合わせかたがよくわからない。

シメ!! かわい~~~ 聞き覚えのない鳴き声に近づいてったらいた。けっこう長い時間うごかず留まってくれたので写真は撮りやすかった。いかついルックスとずんぐりボディがキュート。

 


ウソ!! ウソ、っていう名前の鳥です!! ひゃ~~~!!! お綺麗でらっしゃる~~~!!! はじめて見る鳥うれしぇ~~

かなり近くで撮ることができた。めずらしくピントもちゃんと合っている。最高!! そのキュートなカラーリングにメロメロよ~~~♡

『ウソ』という名前は古語で口笛を指す『うそ』からきており、そのさえずりが口笛のようであることからそう名付けられたらしいです。たしかにささやかにきれいに鳴いていた。

 


つがいで飛んでいた。すみません、2匹いるのわかりますか? まずセンターちょい左に1匹いますよね、その右のほうに同じサイズの鳥がもう1匹いる。ほんとうは俺が〇とかつけたほうがよいのだが、画像編集はめんどくさいのでやりたくない。そちら側でがんばってください。よろしくね。

 

こっから先は、助けてくださいのコーナーです。鳥に詳しい知人がいたら連れてきてください。真剣にお願いします。

 


これコガラですかね? カラーリング的にシジュウカラではないような気がする。ヒガラも後頭部の感じが違う気がするんだよな。コガラでいいでしょうか?

 

 


これ、シロハラかな~~ と思うんですが、いかがでしょう。でも違う? サイズ的にはそこそこ大きかったです。ムクドリ大ぐらいだった気がする。ツグミですかね?

 

 

 

 

 


さすがにこれだけ見せられても「知らんわ」というところかもしれませんが、どうでしょう。マヒワかカワラヒワ? グリーンがかっているように見えるんですが… おなかは白そう。メジロ? スギの頂に10羽ぐらいの群れで飛び回っていました。

 

は~ 鳥たのしい。まだまだ見に行くたびに新しい種類に出会える時期だ。いちばんたのしい。これから先、ひととおり見たあと、それから珍しい鳥を求めるようになるとしんどくなっていくような気はする。サンコウチョウ、アカショウビン、ヤマセミ、オシドリなど。そういう野鳥界のスターたち。でも、いつかは見てみたいね。一応、いるはいるんだよな、山梨には。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です