240201 TOEIC990点を目指す翼竜

TOEIC王への道
資格をとるやつ
プロ野球チップス
キョンを許さない
アフィリエイトの虎
NHKオンデマンド
きょうの一輪挿し
自由記入欄

資格をとるやつ

最近マジでカタカナがでてこない。カタカナが出てこない脳になった。どうした? 不安だ。なんらかのなんらかなのではないかという不安がまとわりつく。どないしよ。きょうは「あの石川遼がCMやってた英語の教材ってなんていったっけな…」ってずっと考えてた。あの~~~ あれよ。あれ。長音が~~~ 伸ばし棒がある~~~ カタカナの~~~~ 2単語~~~~ 2単語ヨォ~~~~ グルーポン・バードカフェみたいな~~~ あれ~~~!!!

結局出てこなかった。検索した。

スピードラーニングだ。

スピードラーニングかぁ。

 

え? スピードラーニングだったっけ? なんか、スッっとこないな。スピードラーニングだったっけ? お? だいたいこういうのって「あ~~!!」ってなるけど、これ、ならないな。おえ? スピードラーニングでしたっけ。ダメだ。わかんない。石川遼「スピードラーニング」。言ってたっけ? 俺、石川遼の声はけっこうしっかり思い出せるんだよな。スポーツ選手然とした、ちょっとくぐもった声質をしている。石川遼「Speed Learning」。いやあ? う~ん? どうかな? 石川遼って、カタカナ言えなさそうじゃない? カタカナ言うのに適してなさそう。石川遼「たまごやき」。おっ。これなら言えるな。石川遼「たまごやき おいしいね」。はいはいはい。これはすんなり。これは解釈一致。これはPixiv 10000users。

とにかく、カタカナがでてこねえんだよな。脳が衰えてるのだとしたら本当にこわい。資格試験に影響する。マジで一過性のものであってくれ。まだいける。同い年の石川遼だってまだプロでがんばってるんだから。まだいけるさ。石川遼「いっしょに がんばろ」。これは言えるな。いいやつじゃん。こんどカタカナのハ行の書き方を教えてやるからな。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です