240130 TOEIC990点を目指す翼竜

TOEIC王への道
資格をとるやつ
プロ野球チップス
キョンを許さない
アフィリエイトの虎
NHKオンデマンド
きょうの一輪挿し
自由記入欄

資格をとるやつ

検索流入があったほうがいいんじゃないかって。

検索流入があれば、SEO的に、いいんじゃないかって、思うんだよね。検索で入ってくる人が少なすぎるからこのサイトが『藤原農園』の競争に勝てない。いつまでも10番目。まあ、そりゃそうだよな。いまの体制上、検索でこのサイトに人が入ってくるわけないもん。『藤原農園』ってピンポイントに打たないとここまでこれない。しかし『藤原農園』のなかでも一番になれないなんて思わなかったよ。俺、末席ながらもウェブライターじゃない。瞬きのあいだだけにしろ、いまをときめくプラットフォームnoteで頂点に立った男じゃない。その私が、山間部のジジイとババアが手慰みで作ったサイトに勝てないなんてこと、あっちゃならない。ならないだろ!! この手は愛した女を守るための手ではなく、ジジイとババアに身の程をわきまえさせるための手。俺のこの手が真っ赤に燃える。ジジイの畑を燃やせと叫ぶ。だからTOEIC990点ていうキャッチーさの粉瘤みたいなワードをタイトルにインしたお。よもや、釣りタイトルじゃん。釣ったら悪いのかよ。あ? てめえの祖父母もこの手にかけてやろうか?

本当は『TOEIC990点を目指す30代主婦のブログ☕ シナモンの香りを添えて…』にしたかったのだが、さすがに釣りが過ぎるため止めた。言わずもがなではあるが、シナモンとは愛猫である。茶トラのオス。いまは1匹だが、ゆくゆくジャスミンという白猫も飼う。娘はそこそこ大きい。小6。最近、私のファッションに「ダサいよ!」とズバズバ意見を言ってくるようになってきている。なかなか手厳しいけど、率直な若い意見を聞けるのって実はとっても贅沢なことなのでは…!?

 

さあさ、本題に入ろう。乙四のこと。

もう勉強をはじめている。泥をすすったのもつかの間、もう藤原は歩き出しているのだ。一流の選手は、あらゆる努力を払い速やかに立ち上がろうとする。 並の選手は少しばかり立ち上がるのが遅い。そして敗者は、いつまでもグラウンドに横たわったままである。そう、私はもう前を見て立ち上がっている。次は絶対に負けない。乙四の免状をこの手に収めるまでは止まれない。

ほんとはとっとと乙四を取って次の資格に行くつもりだったんだけどな。電気工事士とか。どうすんのこれ。最序盤で工程に遅れが出ている。こんなはずでは。日記の工程も遅れている。最後に気の利いたことを書いてさっさとシメたいと常々思っているが、気の利いたセンテンスは再配達依頼の午前中配送ぐらい待たないと来てくれないのである。それを待っているうちに一日が終わる。勉強したいんだ俺は。終わろう。俺の負けだ。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です