231230

記事候補1


1月に引き続き2月も申し込みました。受験会場は東京です。TOEIC遠征。東京のみなさん、対よろです。

東京は受験会場がどこになるか本当に予想できないのでそこがちょっと不安。山梨は山梨大学か山梨学院大学のどちらかでしか実施されないのだが、東京は15か所ぐらい会場の候補がある。午前の部を選んでしまったが、ちゃんと時間通りに会場にたどり着けるだろうか。不安だ。

これ、都民は東京の東西ぐらいは選ばせてもらえないのだろうか。俺が都民で八王子とか立川とか西側に住んでたらそこらへんのエリアで受けたいけどな。江戸川区とか墨田区にされたらイヤじゃない? 俺はあんまり東京の地理もよくわからないけど、東京って小さいようでも東西になると結構離れてるよね。住民票の送り先から、多少配慮とかはしてくれるのかな。どうなんだろ。

今年は毎月受験しようと思っているが、大丈夫かな。がんばれるだろうか。せめて毎回山梨で受けられれば。あ、すみません、あらためての説明ですけど、TOEICは毎月開催していますが、月によって受けられる県と受けられない県があります。東京は毎月やってますが、山梨のような人口の少ない県では3か月に一回程度の開催になります。なので私の場合、山梨で受験できない月はどこかしらの隣県に行かなくてはなりません。東京か、長野か静岡あたり。ただ、長野と静岡の場合は車で行くことになりますが、慣れない土地で有料駐車場探したり予想外の渋滞にぶつかったりするリスクがあるので現実的には東京一択。でも一回ぐらいは行ってもいいかもね。記事にするならそういう小さい展開はあったほうがうれしい。

 

記事候補2

年明けたらやるって。まかせとけ。

 

記事候補3

ブレインダムド

 

記事候補4

俺って、みんなが見ているようなものしか見ていないなと思ってね。みんなが見ているようなおもしろいものしか見ていない。これは、むむむ!と思ってね。やっぱり、みんなと違う道を歩むからこそ”個性”が醸造されるわけじゃない。このままじゃ俺、第三のビールよ。やっすい味になってやしねえか!? もっと広げていけ、好きの幅を!!

今日、NHKでやっていた地球ドキュメンタリーみたいなやつを晩ごはん食べながら見たんですが、おもしろかったです。これは、幅広げチャンスかもしれないと思ってYouTubeでいろいろ見ている。ナショナルジオグラフィックとかBBCのドキュメンタリーとか。こういうのをちゃんと見るのって数年に一度ぐらいだけど、なんかいまのドキュメンタリーってすごいな。どうやって撮ってるのか想像もできないような映像がどんどん出てくる。動物が捕食している様子を真上から撮影している映像なんかもあって、そんなんできるの!? ってびっくりする。ドローンをはじめとしていろんな新しい撮影機材が開発されて、それによっていままでにない新しいカットの映像が生まれているんだろう。すごいぜ。

俺も撮ってもらいたいな。俺の生態を。最新鋭の機材と技術で。8K。月曜日と金曜日だけ会社の購買でダースを買うところとか、大量のファミマの1L炭酸水ペットボトルを月末に市の回収所に運ぶところとか、そういう習性を収めてもらいたい。ナレーションは深津絵里でたのむ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です